リハビリテーションについて

リハビリテーションのイメージ

心身の機能や構造に障害が生じ、生活に支障をきたした状態を医学的に改善しようとするあらゆる取り組みのことを「リハビリテーション」と呼びます。これによって病気や障害、老化、スポーツ外傷、手術などによる機能障害の早期回復などが期待できます。具体的には、医師の診断に基づいて理学療法士などの専門職が対応いたします。当院では、傷害を受けた身体や運動機能を最大限まで回復すべく、個々の症例に応じ、マンツーマンのリハビリテーションを行います。

リハビリが必要な症状

  • 手や足を骨折した
  • 体を動かすと背中や腰に痛みが走る
  • 膝が痛くて歩けない
  • 首が痛くて顔を動かせない
  • 年を取って筋力が衰えてきた
  • 転んで靱帯を損傷した
  • 手や足を切断した
  • 運動していて怪我をした
  • など

運動療法

適切な運動を行って体の全体または一部を動かすと、怪我などで一時的に衰えてしまった運動機能の回復や、痛みの軽減などが見込めます。但し、やみくもに行うことは危険です。運動の効果がないだけでなく、逆に身体を壊してしまいかねません。症状の軽減や機能の回復を目指すには、専門の医師や理学療法士が行う必要があるのです。

当院では予防や治療の目的で腰痛体操、転倒予防など、筋力と柔軟性、バランス能力の改善を目的に行います。運動療法は、患者さまご自身の自然治癒力を増進させる方法であり、とても効果的です。負担の少ない運動療法を行うことによって自然治癒力を高め、不自由の無い快適な生活を送っていただけるよう、お手伝いいたします。

物理療法

怪我などで運動機能が低下した方に対し、物理的な作用を加えることによって進められる治療法です。障害や後遺症のある部位に着目し、その基本的な運動機能を維持・改善するため、牽引療法やマッサージ、温熱、寒冷、電気、水、光線などの治療を選択します。これにより、麻痺の回復や痛みの軽減が期待されます。これらの物理療法は、患者さまの状態を見極めて選択します。例えば牽引療法は、身体のある部分に「引く力」を加えることによって、骨折、筋スパズム、関節変形、拘縮などの改善が見込めます。